留年ナビ

安心してください。留年しても留年ナビがあります。

MENU

【2019年版】あなたの大学は何位?留年しやすい大学ランキング(私立大学編)

みんな留年してるかーーーーーーー?

 

前期のテスト期間目前ですね。このテストの結果次第で留年!?って人も少なくないのでは・・・?そんなドキドキなテスト期間を前に、全国の留年しやすい大学について調査してみました!今回は私立大学編です、早速いってみよ〜〜

 

『留年率=1ー正規進学率』

海外留学・休学・退学の数も留年に含まれています。正式な留年だけの数字ではないので注意してください。 

 

 

留年しやすい私立大学ランキング

1位 早稲田大学 24.3%

f:id:NaviRyunen:20160311201643p:plain

 

栄えある第1位は、関東随一のリア充集団早稲田大学

 

起業家精神が旺盛な学生が多く、学業以外に熱中する人が多いの早稲田の特徴。在学中に企業する人も多く、留年・中退率がとても高い。また世界一周にチェレンジする学生や、麻雀に溺れる学生も多く、その自由な校風が高い留年率の大きな要因と言えるようです。

 

また文系の学生は休学して留学する人が多く、ストレートで卒業しない学生が25%近くいる結果に。戦略的留年・休学が一般的な大学と言える。なにかと話題の元大学生有名ブロガーやぎろぐの八木さんの母校でもある。

 

さぁみんな都の西北で留年だ!

 

 

2位 立命館大学 24.2%

f:id:NaviRyunen:20160311201732p:plain

 

東の早慶・西の関関同立で有名な立命館大学が堂々のランクイン。関西ではダントツのトップとなっています。

 

毎年10万人もが受験する、関西では巨大勢力を誇る大学です。留年率が高い(ストレートが少ない)理由は、理系の単位取得が難しいため。さらに国際学部は留学立が高いことでも有名です。

 

3位 駒沢大学 23.5%

f:id:NaviRyunen:20160311201820p:plain

 

続いて3位にランクインしたのが駒沢大学

 

駅伝が強くて有名ですね。駒大は2年次から3年次に進級する際に厳しい進級条件が設けられていることで高い留年率を叩き出しています。

 

30単位という留年ラインに加え、外国語の単位に関する最低取得単位数も設けられており、とても厳しい関門が設けられているのが特徴。写真の時計の形が印象的。

 

 

 

4位以下

4 上智 22.7%
5 龍谷 21.5%
6 青山学院大 21.0%
6 理科大 21.0%
7 立教 20.1%
8 東洋 18.4%
8 法政 18.4%
9 中央 18.2%
10 明治学院大 17.3%
11 甲南 17.2%
11 関西大学 17.2%
12 慶応 16.5%
13 成蹊 16.2%
14 明治 16.1%
15 成城 15.5%
16 同志社 14.7%
17 専修 12.0%
17 学習院 12.0%
18 近畿 10.8%
19 京都産業大 6.7%
20 日大 6.6%

 

まとめ

あなたの母校は何位でしたか?

 

早慶の間でかなり差が開いたのが意外だったなという感想です。我らが理科大は6位という結果に終わってしましましたが、他大学と比べて学生数が圧倒的に少ないので「純粋留年率」で考えたらもっと上位を狙えたんじゃないかな。。と予想してます。狙ってどうする、というのはありますけども。

 

今回調べてみましたが、なかなか純粋な留年率を調査するのが難しく、参考程度のランキングではありますが参考にしてもらえたら幸いです。

 

以上!